この日は産科を退院してから約1週間ということで、娘の体重が順調に増えているか産科に体重を測りに。退院してから1週間本当にあっという間だった。
7:00 妻起床。4時の授乳以外は寝れたようで一安心。交代で僕は寝る
9:00 朝ごはんを食べ、産科に行く準備をする。
10:00 産科にて体重計測。1日40グラム増で平均より多いペースで増えているらしい。母乳育児にこだわる必要はないと助産師さんから言われたようで、悩んでいた妻は少し安心したようだった。
11:00 10分ほど3人で近所を散歩する。天気がよかったため、富士山がキレイに見えた◎もうすぐ入梅なので、今のうちに散歩しておきたいと思った。
13:30-15:00 睡眠不足のため、娘と昼寝。
16:00 保育園にするか?幼稚園にするか?等妻と話し合う。
18:00 沐浴タイム。大分慣れてきてもう一人で問題なくできるのでは?と感じる。
本日の学び
お母さんが笑顔で育児ができるのが大事なことであり、母乳育児でないとだめ、とかミルクは可哀想などと思い込みすぎないほうが良いと感じた。
娘は先週に比べるとうんちやおしっこではあまりぐずらなくなり(ミルクではぐずる)、おむつ替えのタイミングが難しくなってきた。