こんにちは♪湘南バイリンガル研究会です!今回の記事では、「子連れでアジアを一周してみたいけれど、本当に実現できるの?」という疑問にお答えしながら、旅程設計・移動・宿泊・学習・安全までをまるごと網羅します。Notion の Projects 機能で旅を DX 化する具体的ノウハウまで詰め込みました。この記事を読み終える頃には、ご家族の“アジア一周計画”が現実味を帯びて見えてくるはずです。
1. 旅程設計とベストシーズンの考え方
アジアは赤道直下の熱帯から亜寒帯の北海道まで、気候帯がモザイク状に広がっています。“失敗しない旅程”のコツは、次の3ステップで国・都市を組み合わせることです。
- 乾季・肩シーズンを基準にする
- 東南アジアの乾季は11〜2月(タイ・ベトナムなど)。一方、南アジアの酷暑は3〜5月、モンスーンは6〜9月なので外す。
- 東アジアは桜(3〜4月)と紅葉(10〜11月)が快適。
- “3拠点ハブ&スポーク”で大移動を減らす
東南アジア→東アジア→西アジアという三角形を描き、それぞれのハブ都市から近郊へ短距離フライトや鉄道で日帰り・1泊を繰り返す方式。子どもの疲労を最小限に抑え、荷造りの回数も減ります。 - ビザ免除日数と祝祭日を照合
例:シンガポールは日本旅券で90日無査証、マレーシアは30日まで。大型連休やイスラム教の断食月(ラマダン)は観光地が混むので日付を避けると◎。
ポイント
- 国を跨ぐたびに気候が激変する場合は“レイヤリング衣類”で荷物を圧縮。
- ハブ都市を月曜〜金曜、地方を土日と分けるとフライトが安い傾向。
2. 移動攻略──航空・鉄道・フェリーと子ども割引の活用
2-1. LCC オープンジョー & 陸路接続
バンコク IN → シンガポール OUT のように「到着地と出発地を変える」オープンジョーチケットは、往復より最大20%安いケースが珍しくありません。間を鉄道や長距離バス、フェリーで移動すれば、子どもが車窓から地理を学ぶ絶好の教材にもなります。
2-2. 鉄道パスをフル活用
国 | パス名 | 子ども料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
日本 | JR パス | 0〜5歳無料 / 6〜11歳半額 | 新幹線を含む全国乗り放題(7日券大人 50,000円) |
韓国 | KORAIL PASS | 満6歳未満無料 | KTX・ITX 全線OK、2人用座席指定可 |
台湾 | 高鐵周遊券 | 身長 115cm 未満無料 | 3日間無制限乗車 |
2-3. 航空会社のキッズポリシー
多くのフルサービスキャリアは 24 か月未満の乳幼児が 10%運賃(座席なし)。早めにバシネット(ベビーベッド)をリクエストすれば、長距離フライトでも親子ともに熟睡できます。
2-4. 現地都市交通のフリーパス
香港 Airport Express は子ども無料キャンペーン(2025/4/4-5/5)を実施。現地のプロモーション情報をこまめにチェックし、浮いた交通費を体験アクティビティに回しましょう。
3. 宿泊戦略──カードポイント最大活用術(例としてマリオットポイント)
3-1. キッズクラブ & プール重視でホテル選定
- シンガポール JW Marriott South Beach:屋上インフィニティプールとゲームルーム完備。
- バリ・ルネッサンス ウルワツ:料理教室やライステラス探検がセットになった Kids Club が人気。
- ドバイ Marriott Resort Palm Jumeirah:キッズスプラッシュプールと無料ビーチアクティビティ。
3-2. 旅程別ポイント消費モデル
期間 | 想定ポイント | 実泊数 | 平均レート | コメント |
---|---|---|---|---|
6週間 | 300k pt | 42泊中 30泊 | 0.9 ¢/pt | “Pay 4 Stay 5” を6回適用 |
2か月 | 480k pt | 60泊中 48泊 | 0.95 ¢/pt | 週末はドバイや上海の高カテゴリへ |
3か月 | 650k pt | 90泊中 65泊 | 1.0 ¢/pt | 長期アパートメント併用で現金泊削減 |
裏ワザ
- ポイント不足分は 1,000pt ≒ 12 USD で購入可能。レート 0.8 ¢/pt 以上なら買い足しても価値◎。
- Marriott Kids Eat Free プラン(12歳以下)は、繁忙期以外ほぼ常時提供。
4. 旅の総費用シミュレーションと予算管理術
期間 | 宿泊 | 食費 | 交通 | 観光・通信・保険 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
6週間 | 90万円 | 30万円 | 40万円 | 20万円 | 180万円 |
2か月 | 120万円 | 40万円 | 55万円 | 25万円 | 240万円 |
3か月 | 160万円 | 60万円 | 70万円 | 30万円 | 320万円 |
4-1. 変動費 vs 固定費のバランス
- 変動費(食・観光)は全体の約40%。屋台飯やローカルスーパーを活用すると 15%削減可能。
- 固定費(保険・通信)は削りにくい。Holafly eSIM(30日49USD)など回線を親機1台に集約し、子どもタブレットはテザリング。
4-2. 為替リスク管理
各国で主要通貨が異なり、クレジットカード付帯の為替手数料は平均 1.63%。Wise マルチカレンシー口座を併用し、タイバーツやシンガポールドルを事前に両替しておくと手数料を圧縮できます。
5. 子どもの学習・旅育プログラム
5-1. 年齢別 STEAM & SDGs 体験リスト
年齢 | 体験例 | 学習ポイント |
---|---|---|
3-5歳 | バリ稲作体験 | 植物の成長サイクル / 異文化 |
6-8歳 | シンガポール Science Centre ワークショップ | プログラミング基礎 / 宇宙科学 |
9-12歳 | アンコール遺跡発掘ツアー | 世界遺産保護 / 歴史 |
5-2. オンライン学習とのハイブリッド
- 日本の公教育に沿った デジタル教科書+タブレット演習 を 1日60分。
- 現地語レッスンは「Cambly Kids」や「italki」で朝食後に30分。
- 旅先で学んだキーワードを Notion のデータベースに追加し、写真と一緒にタグ付け。
5-3. 親子ボランティアで SDGs 学習
IVHQ の親子向けプログラム(タイ・ラオスなど)では、ビーチクリーンや植林を半日体験できます。参加後は Kids Learning Log で感想をまとめ、UN SDGs アイコンをドラッグ&ドロップして視覚化すると理解が深まります。
6. Projects機能で旅を DX 化──Notion テンプレ徹底活用法
6-1. Trip Master Dashboard
- ガントチャート:国別レーン、移動日は飛行機アイコン、宿泊はホテルアイコンを表示。
- リアルタイム予算バー:入力 → 円/USD/バーツ を自動換算し残高を色分け。
6-2. Family Kanban(夫婦分担)
ステータス | 例タスク | 担当 | 期限 |
---|---|---|---|
計画中 | インド e-Visa 申請 | Partner A | 8/15 |
手配完了 | シンガポール航空発券 | Partner B | 7/30 |
現地実行 | バリ稲作体験予約 | Partner A | 10/03 |
振り返り | Kids Log 週次レビュー | Partner B | 毎週日曜 |
6-3. Kids Learning Log & Memory Vault
- テンプレートに**「今日の新しい単語」「驚いたこと」「写真3枚」**を入力。
- Photo Gallery は Canva API で自動サムネイル生成、地図ピンと連動。
6-4. Points & Cash Optimizer
- 必要ポイントを入力 → USD 現金泊と比較し、差額が 1¢/pt 以上ならポイント泊推奨の条件付き書式で色分け。
- 為替レート自動取得:Open Exchange Rates API を 1日1回 Zapier 経由で更新。
効果
Projects 機能により「どこに何を入力すればいいか」を家族全員が共有でき、Excel やメモアプリへの二重入力がゼロになります。
7. 医療・保険・安全マネジメント
7-1. 必須ワクチン & 予防接種
- A型肝炎・日本脳炎(東南アジア)、狂犬病ブースター(インド/ネパール)。渡航 6 か月前に接種計画を立てると安心。
7-2. 保険プラン比較の目安
プラン | 医療補償 | キャンセル | 日本語対応 | 保険料(3か月) |
---|---|---|---|---|
InsureMyTrip Gold | 50万 USD | 10万 USD | ○ | 58,000 円 |
SafetyWing Nomad | 25万 USD | 5万 USD | △ | 42,000 円 |
7-3. 緊急時対応フロー
- Notion Emergency ページを開く
- 国別救急番号(例:シンガポール 995)に電話
- 加入保険の英文証書 PDF をスマホで提示
- 領事館へ「たびレジ」登録済みメールを自動転送
8. 国・地域別おすすめルート&モデルコース
8-1. 6週間モデル(42泊)
- Week 1-2 シンガポール & ジョホールバル:STEM 学習+レゴランド
- Week 3-4 バリ島:自然体験と文化祭
- Week 5 東京 & 鎌倉:歴史散策と最新科学館
- Week 6 ソウル & 水原:世界遺産+韓国フードツアー
8-2. 2か月モデル(60泊)
タイ北部 → ベトナム中部 → 香港 → 上海 → ドバイ。都市と自然を交互に配置し、毎週末は Marriott ポイント泊でラグジュアリーを満喫。
8-3. 3か月モデル(90泊)
クアラルンプール長期滞在で生活コストを下げ、インド周遊(ゴールデントライアングル)を経て、モルディブ水上ヴィラで締めくくる“ごほうび旅”。
まとめ
- ハブ&スポーク戦略で移動距離と子どもの疲労を最小化
- Marriott Bonvoy™ 75万ポイントを“5泊で1泊無料”と組み合わせ、最大 1.0 ¢/pt の価値を実現
- Notion Projects 機能で旅程・予算・学習・思い出を一元管理し、旅自体を“家族のライフプロジェクト”へ昇華
まずは 出発の3か月前にワクチン接種計画とバリバリ動く Notion ボードを作成し、家族会議をスタートしましょう。
FAQ
Q1. ポイントが足りない場合、現地で追加購入するべき?
A. 公式のポイント購入単価が 0.8 ¢/pt 以下なら買い足して OK。高い場合は Cash + Points か第三者予約サイトと比較。
Q2. オンライン授業中にネットが不安定になったら?
A. 親機の eSIM とは別に、子ども用タブレットにローカル SIM を差してデュアル回線にする。Notion ページを事前にオフライン保存しておくと安心。
Q3. 子どもが急に熱を出したら?
A. 24 時間日本語ホットライン付き保険なら、LINE 通話で小児科医に相談→必要ならホテル往診を手配。
Q4. ランドリー事情は?
A. Marriott の長期滞在ブランド(Residence Inn など)は無料ランドリー完備。無い場合は Grab Laundry(東南アジア)などアプリが 3 時間仕上げ対応。
参考リソース
- Marriott Bonvoy™ 公式サイト:ポイントチャート & Kids Policy
- WHO “International Travel and Health”
- Wise “Multi-Currency Account”
- IVHQ “Family Volunteering Programs”
- Holafly “Asia Unlimited eSIM”
以上で、子連れアジア一周の完全ガイドは終了です。家族の夢をスプレッドシートではなく Notion ダッシュボードに描き、ポイントと経験値の両方を最大化する旅へ踏み出しましょう!