今年のGWは沖縄に行くことになりました。毎回親族の別荘を借りることによって宿代を節約し、その分観光を楽しんでます。有り難い♪
今行きたいところやしたいことを考えて計画をたてているところです。沖縄には2年半前にも旅行で行っていて、かなり良かったのですが、そもそも何をしたんだっけ、、?どこに行ったんだっけと写真をあさっていました。改めて見ると
ハネムーンで行ったモルディブも海はキレイだったけど沖縄も負けないくらいキレイだなーと思ったし、前回行った久米島に今回も行くことになったので前回行けなかったスポットに再度挑戦したいと思います!
【2016年に本島で行ったところ】
本島では北部にある備瀬にフクギ並木を見に行きました。お世話になった宿はその名も「
【備瀬の海】 」お部屋も広くて清潔でよかったのですが、なんと言っても釣りを教えてくれるご主人の人柄がよかったです。おおらかでマイペース
な雰囲気で、沖縄の人って感じでした。備瀬の海に海岸からちょっと船を走らせたところで釣りを体験させてもらったのですがかなり入れ食い状態でした。魚沢山いるんですね。。釣った魚はご主人が素揚げにしてくれて夜食に持ってきてくれたので美味しくいただきました。※ちなみにこの宿では食事の提供はなかったです。
備瀬の海。めちゃくちゃグリーンブルー。
釣ったお魚の写真↑
魚は入れ喰い状態でかなり釣れました!お子さんでも楽しめると思います♡
※残念ながら現在は閉店しています。
言わずと知れた沖縄のパワースポット!
【2019年に本島で行ったところ】
本島では今回はマングローブツアーに参加!色々調べてみてマップルのオプショナルツアーがよさそうだったのでこちらにしようかと思います。
絶景を眺めながらショッピングができる、美味しいご飯やスイーツが食べれる♪瀬長島ウミカジテラスも行きました!真っ白な建物はヨーロッパリゾート風、、ギリシャのサントリーニ島のような建物でした。カフェやショッピングができる店舗が30店舗以上あり、ライブステージや足湯もあります♪ヘッドスパやハンモックカフェもあるので一日中いられますよ♪
【2016年に久米島で行ったところ】
最高でした。海がほんっっっとにキレイで永遠に見ていたいと思うほどでした。
自然に作られたとは思えない、亀の甲羅のような奇岩群、「奥武島の畳石」も見に行きました。この亀の甲羅のような石は1,000個以上もあると言われているそうです。キレイな海以外、ここに何かがあるというわけではありませんが笑、一見の価値ありだと思います♪
日本の渚100選にも選ばれたイーフビーチは海も砂浜もとてもキレイなビーチです。波は穏やかで家族連れも多くいました。イーフビーチの近くの民宿(なんくるないさあ)に宿泊したのですが、夜このビーチでは満天の星空を見る事ができます。
撮った写真が昼間の写真しかなかったですが・・・。↓

優しいオーナーさんで心癒されるお宿でした♡普通の民宿ですが、私はとにかく居心地がよかったです。明るい民宿ですが、夜は静かですし、客層もよかったような気がします。飲食店にも、ビーチ(イーフビーチ)にも近いのでおすすめです。
【2019年に久米島で行ったところ】
行きたいところは以下のサイトを参考にしました♪
①久米島ウミガメ館
②久米島バーデハウス
③アーラ浜