海外旅行

2022年に洋上保育園「子どもの家」を実施予定のピースボート世界一周クルーズを調べてみた

Pocket

こんにちは!最近娘が産まれた湘南の夫婦です♪

子どもと一緒に世界一周ができるクルーズについて最近調べています。その中でもピースボートの世界一周クルーズには洋上保育園がついているプランがあるということで、

来年出航するクルーズの寄港地を調べてみました♪結論からいうと、寄港地の中に死ぬまでに行ってみたい!というところがいくつかあり、船旅で世界一周いいな・・と思っています。

今回寄港地を確認したのは下記クルーズ(洋上保育園「こどもの家」実施予定)です。

北欧&アラスカコースのクルーズ

【2022年4月発】北欧&アラスカコースのクルーズ

旅程:アジアを通ってインド洋の国々をめぐり、そのあと初夏の地中海・ヨーロッパの国々へ移動。北欧のスウェーデン、デンマーク、ノルウェーに寄港した後、北極圏を通過して北米大陸を目指す。大自然を誇るアラスカでは、広大な氷河地帯やフィヨルドの自然美あふれる絶景を堪能することができる!

詳しい旅程はこちらなのですが、私が特にここに寄るならば是非この船に乗りたい!と思った場所は、ギリシャのサントリーニ島・ノルウェーのベルゲン・コスタリカのプンタレナスです。サントリーニ島はよく新婚旅行の行き先として取り上げられることも多く、青い屋根と白い壁の建物がキレイですよね。一度は見てみたい憧れの景色です♡

ギリシャのサントリーニ島

島の西側にはビーチやワイナリーがあり、セレブ気分が味わえるそうです☆

ノルウェーのベルゲン

ノルウェー最大の港町である。ベルゲン。ここでは三角屋根のかわいい町並みが見られます。

絵本の中から出てきたような景色を見てみたい!

【2022年8月発】地中海・中南米・南太平洋コースのクルーズ

Pocket

湘南バイリンガル研究会

サイト管理者は主に研究員1(妻)。 米国に5年滞在経験あり。スピーキングが大の苦手。 本業はデジタルマーケター。 帰国子女の研究員2(夫,米フロリダ州、カリフォルニア州に8年滞在経験あり)とともに、バイリンガル研究会会長(長女1歳)、名誉会長(次女0歳)を満足させる研究成果を出すべくバイリンガル教育を必死で勉強中。

おすすめ記事

1

こんにちは!湘南の夫婦です♪ 子どもをバイリンガルに育てたい!日本から世界へ羽ばたいてほしい! そんな風に考える親御さんも多いのではないでしょうか♪ 私も英語が全く話せないまま米国の大学に進学して、随 ...

2

こんにちは!湘南の夫婦です☆ 先日、大庭に新しくインターナショナル幼稚園が開校するというお話を伺い、家族で体験レッスンに参加してきました! そのインター幼稚園はAICバイリンガル幼稚舎湘南校という名前 ...

3

教育界では「STEAM教育」(もしくはSTEM教育)という言葉が流行していますよね。我が家の娘たちを入れる予定のインターナショナル幼稚園でも、2年ほど前からSTEAM教育の授業を取り入れ始めているとの ...

4

こんにちは!湘南の夫婦です。 今日は都内に住んでいた私が何故湘南に移住したのかという経緯をお話したいと思います。 結論から言うと湘南に移住してよかった!というのが今思っていることです。 研究員1 結構 ...

5

プリスクールは、子どもの教育の成功と発達の基礎となることが多く、プリスクールでの経験が小学校での学力向上につながるという研究もあります。小学校に入学する子どもたちをサポートするために、学習経験を構成す ...

-海外旅行